高校生の時にハンマー投げでインターハイに出場しました。
しかしその時に腰を痛めてしまい、自分のような痛みで苦しむスポーツ選手を作ってはいけないと思い、施術家・トレーナーになろうと決意しました。
「出来るだけ早く痛みを取り除く」をモットーに施術を行っています。
また、パーソナルトレーナーとしてプロスポーツ選手をはじめ様々なスポーツに取り組む選手にトレーニング指導を行っています。プロからアマチュア、学生さんたちの競技能力を上げるため二しっかりと施術、運動指導を行っていきたいと思います。
Instagram
子どもの頃から身体を動かす事が大好きで、父の影響もあり学生時代はずっとサッカーをしていました。
今でも時々友達とサッカーやフットサルの練習に参加しており、いつでも動けるように筋トレは毎日欠かさず行っています。
ケガの防止のために行っていただきたいセルフケアやパフォーマンスアップに役立つトレーニングなど、患者様にどんどんお伝えしていきますので、聞いてみたいことはいつでもお気軽にご相談ください!
施術の仕事を施術の仕事に就く前は、体のケアをすると言う事がなく、普段の仕事や生活で起こる痛みやダルさ、疲れを放置していたためにある日突然首が回らなくなり、ひどい頭痛や吐き気に襲われ日常生活ができなくなってしまった経験があります。そうなって初めて健康であることの大切さやもっと体をケアすることの必要性を感じ、同じように体の不調にお悩みの方の力になりたいと思い施術家を目指しました。 女性の施術家はまだまだ少ないのですが、女性同士であれば安心感が持てたり、相談がしやすかったりと親しみを持っていただけるのではないかなと思います。患者様と同じ視点に立ち、辛い症状やお悩みについて考え、改善していけるようお手伝いさせていただきます。
身体を治療する施術家としての知識と技術、そしてトレーナーとしての運動指導力を生かし、その両面からスポーツを行う方たちをサポートするためのトレーナー団体として"ATHLETE MAKER"を立ち上げました。
プロスポーツ選手やアマチュア競技者など個人に対する運動指導だけでなく、学生・こどもたちの団体スポーツやクラブでの指導など、ご要望に従い幅広く運動指導を行っております。
競技パフォーマンスをさらに向上させるためにどんなトレーニングを行うべきなのか?繰り返すケガを予防し、効率の良い動きを習得するにはどうすればいいのか?など、競技の種類を問わず指導・処方を行いますので、ぜひ興味を持たれましたら下のHPもご覧ください。
「アーチサポート」は靴に入れるだけで、足底のアーチを最適な状態に整えてくれる”支持型インソール”です。
アーチサポートを使用するだけで足底のアーチが最適化され、歩行時や運動時に足に加わる衝撃を足裏全体に分散させ、身体への負荷を吸収・緩和させます。 また姿勢が安定し身体のバランスが整いやすくなります。
施術で身体のバランスを整えたとしても日々の生活や疲労からまた徐々にバランスは崩れていくことが多いです。
次の施術までの期間にも身体の状態をできるだけ良い状態に保ってサポートしてくれるモノはないか?とたどり着いたのがこのアーチサポートです。
身体の土台となる足底のアーチは崩れている方が多く、また長時間体重がかかっているため戻しても維持することはとても難しいですが、靴の中に入れておくだけでアーチを矯正し、手間もなく日常的に使って頂けるのもお勧めできる点です。
スポーツをする方も苦手な方も一緒に運動をしませんか?
運動教室では身体に負担の少ない立ち方、歩き方、走り方などの他、色々なスポーツに使えるトレーニングやエクササイズをお伝えしています。
「慢性的に体のどこかが痛む」「スポーツでいつも同じところが痛くなる」
単なる肉体疲労や、使い痛みは体を休ませることで回復しますが、痛みがなくならない・ぶり返すという場合はそもそも体の使い方が間違っているのかもしれません。
あなたの体の使い方の癖を知り、使われていない筋肉に刺激を入れたり、使い過ぎているところに負担のかからない動きを身につけることで、もっと動きやすい体を手に入れることができるでしょう。
Offline Website Builder